スレ一覧 -> ニセ科学-EM菌-学校・教育委員会
▼|1-|前|次|新|書|検|リロ
63 : TaKu
2023/05/01(月) 17:56:57 TU4MDFkOW(1)
継続 福島県 須賀川市立 白江小学校
白江小学校 - 須賀川市教育ポータル
2023年04月27日
sukagawa.fcs.ed.jp
>今日は、まちの先生においでいただき、EM菌溶液づくりでした。
>EM菌溶液づくりは例年4年生の役目です。
[引用][編集][削除]
👍7👎7
62 : TaKu
2023/04/28(金) 21:29:00 DQzZTFlMW(1)
継続 埼玉県 春日部市立 南桜井小学校
南小ブログ - 春日部市立南桜井小学校
2023年04月27日
schit.net
>6校時に6年生対象のEM菌体験がありました。
[引用][編集][削除]
👍3👎8
61 : TaKu
2023/04/21(金) 22:44:39 2QxZGU2YW(1)
福島県 本宮市立 本宮小学校
本宮小学校 - もとみやスクールeネット
2023年04月20日
motomiya.fcs.ed.jp
>地元有志の皆様が学校のプールにEM菌を散布してくださいました。
>EM(有用微生物群)が水を浄化し、汚れを落ちやすくしてくれるそうです。
>清掃作業もしやすくなり、環境にもやさしいということでいいこと尽くしです。
[引用][編集][削除]
👍8👎9
60 : TaKu
2023/03/23(木) 17:30:36 zYwNzc0ZW(1)
継続 熊本県 熊本市立 河内小学校
3月20日(月) | 熊本市立河内小学校
2023年3月20日
www.kumamoto-kmm.ed.jp
>・河内校区の「せせらぎ会」の皆様が、プールにEM菌を放水していただきました。おかげさまで、毎年プール掃除が楽になりました。今年は2年生も一緒です。
[引用][編集][削除]
👍8👎4
59 : TaKu
2023/03/17(金) 20:03:24 TMxNzgzZW(1)
鹿児島県 姶良市立 漆小学校
姶良市/漆小学校
www.city.aira.lg.jp
学校便り
令和4年度
3月号(PDF:1,782KB)
www.city.aira.lg.jp
>【EM均づくり】
>4名の講師を招聘して、EM菌づくりを行いました。コンテア4箱分のペットボトルを作成。次年度のプール清掃時に活用します。
[引用][編集][削除]
👍4👎6
58 : TaKu
2023/03/12(日) 23:35:06 TI2ZDg0YW(1)
継続 山形県 天童市立 成生小学校
【3月9日 ともに学ぶ】 - 天童市立成生小学校
2023年3月9日
www.nariusho.jp
>「私たちが4年生の時はコロナで、EM菌について調べる活動ができませんでした。4年生の皆さんはとても詳しく調べていてよくわかりました。」
[引用][編集][削除]
👍6👎8
57 : TaKu
2023/01/24(火) 17:07:10 TA3MDhlZW(2)
愛知県 瀬戸市立 水南小学校
瀬戸市立水南小学校
2023年1月23日
www.schoolweb.ne.jp
>新たな挑戦
>孫田川のヘドロを堆肥にするプロジェクトです。外で管理していては発酵が遅い。匂いがなくなったので、EM菌を混ぜて、教室で管理。発酵のため、温度が上昇中です。佐賀からはYM菌を含んだ堆肥が届きます。どんな違いが生まれるか楽しみです。
[引用][編集][削除]
👍4👎5
56 : TaKu
2023/01/24(火) 17:04:45 TA3MDhlZW(2)
茨城県 鉾田市立 旭南小学校
1.23 米のとぎ汁を利用して ≪ 鉾田市立 旭南小学校
2023年1月23日
www.city.hokota.ed.jp
>米のとぎ汁が、約170リットル集まりました。ご協力ありがとうございました。今日は、5年生がタンクにとぎ汁を入れる作業を行いました。放課後、西台虹の会の方が来て、糖蜜、EM菌を入れてくださいました。来週の月曜日に、5年生と一緒にプールに入れます。
[引用][編集][削除]
👍7👎9
55 : TaKu
2023/01/16(月) 22:24:07 DFmZmNiMW(1)
静岡県 袋井市立 今井小学校
ホーム | 周南たちばな学園 袋井市立今井小学校
2023年1月12日
imai-e.fukuroi.ed.jp
>EM菌を培養しよう
>今朝、はこべの会の川島さんをお迎えして、EM菌を培養するための準備をしました。EM菌はEffective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の頭文字をとって名前が付けられ、人間にとっていい働きをしてくれる微生物の集まりのことだそうです。このEM菌を使い、汚れた川を浄化する取り組みがなされているそうで、学校ではプールの水を浄化します。1月26日にはプールにEM菌を入れる予定です。ご協力ありがとうございました。
[引用][編集][削除]
👍8👎10
54 : TaKu
2022/12/24(土) 07:59:09 2M0OGQxYW(1)
大分県 大分市立 津留小学校
R4 津留小だより 12月号 - 大分市立津留小学校
oita-city.oita-ed.jp
R4 津留小だより12月号.pdf
oita-city.oita-ed.jp
>12/6(火)4年生が2回目の EM 菌団子を裏川に投入しました。この活動を続けて今年が12年目。
>一斉にお団子を投入する様子は、まるで「もちまき」のようです。川に沈んだ EM 菌団子が、これからじっくりとヘドロを分解してくれます!!
[引用][編集][削除]
👍4👎11
53 : TaKu
2022/12/04(日) 11:51:19 TUyZmU4ZW(2)
継続 沖縄県 沖縄市立 安慶田小学校
沖縄市立安慶田小学校-トップページ
www.fureai-cloud.jp
>2022/12/02
>EMだんご比謝川投入 先週は3年生が、今週は4年生がEMだんごを比謝川に投入しました。
>きれいな川になるように願いを込めて投げ入れました。
>環境教育として、団子作りから関わっていただいた『よみがえる自然プロジェクト』の皆さん、ご協力ありがとうございました。
[引用][編集][削除]
👍6👎8
52 : TaKu
2022/12/04(日) 11:37:06 TUyZmU4ZW(2)
福島県 須賀川市立 白江小学校
白江小学校 - 須賀川市教育ポータル
2022年12月01日
sukagawa.fcs.ed.jp
>11/28(月) 4年 EM菌を岩根川に投入!
>これは、EMだんごです。10月につくっただんごの表面には、白い糸のようなものがたくさんついていました。
>これをもって岩根川に行きました。学校から歩いて10分ぐらいのところです。
>だんごを投げる時には、ちゃんと川に入るように投げました。
[引用][編集][削除]
👍4👎5
51 : TaKu
2022/12/03(土) 21:08:57 DU0YjlkOW(1)
三重県 四日市市立 大谷台小学校
【4年生】社会科環境学習 - 四日市市立大谷台小学校
2022年11月29日
www.yokkaichi.ed.jp
>11月25日(金)にEM菌を小杉町の川へ放流しに行きました。4年生では環境についての学習を継続して行っており、環境を守っていくために自分たちにできることに取り組みました。
>子どもたちは始め、においの強いEM菌に抵抗がある様子でしたが、自分たちがしていることが環境を守ることや、魚などの生物にとっても住み良い環境をつくることになることを地域の方のお話から知ることができました。
[引用][編集][削除]
👍2👎5
50 : TaKu
2022/11/18(金) 21:32:07 DA2Y2EwOW(1)
愛知県 刈谷市立 小垣江小学校
刈谷市立小垣江小学校
www.city.kariya.aichi.jp
>2022年9月9日
>4年生 EMだんごづくり
>4年生が総合的な学習の時間に、小垣江地区ホタル再生会のみなさんのご指導でEMだんごを作りました。地域の折戸川のEM菌(有用微生物群)を増やすために、だんごを発酵させて後日流します。ホタルの舞う小垣江を取り戻す第一歩です。
[引用][編集][削除]
👍8👎6
49 : TaKu
2022/11/10(木) 17:09:41 GQyYWRhNW(3)
福島県 二本松市立 渋川小学校
二本松市立渋川小学校ホームページ
2022年11月9日
www.city.nihonmatsu.lg.jp
>EM菌をいただきました。
>10月20日(木)あだたら商工会女性部様より、EM菌をいただきました。いただいたEM菌はプールに直接投入しました。水質が安定し、来年度のプール掃除がしやすくなります。ありがとうございました。
[引用][編集][削除]
👍7👎10
48 : TaKu
2022/11/10(木) 17:09:17 GQyYWRhNW(3)
大分県 大分市立 舞鶴小学校
EM菌団子づくり(4年生) - 大分市立舞鶴小学校
2022年11月08日
oita-city.oita-ed.jp
>11月8日(火)津留地区ふるさとづくり協議会のみなさんが、EM団子づくりを教えに来てくださいました。
>子どもたちは家から米のとぎ汁をペットボトルに入れて持参していました。そのペットボトルにEM菌を入れて発酵させると活性化され、汚れた水を浄化させる作用を起こします。子どもたちはこのEM菌を発酵させたものを混ぜた団子を作り、しばらくの間乾燥させます。12月にはこの団子を裏川に投入します。
[引用][編集][削除]
👍4👎4
47 : TaKu
2022/11/10(木) 17:08:51 GQyYWRhNW(3)
継続 沖縄県 北中城村立 北中城小学校
環境に優しい「EM菌」を増やすことに挑戦!|学校風景|北中城村立 北中城小学校
2022年11月01日
www.kitanakagusuku.ed.jp
> 先週の木曜日(27日)に、4年生と5年生を対象に、環境学習でEM菌の働きを学びました。講師の先生方は、EM研究機構の皆さんです。
>増やした後は、プールに投入します。とても楽しみです。EM研究機能の皆さん、ありがとうございました。
[引用][編集][削除]
👍7👎4
46 : TaKu
2022/11/04(金) 17:14:33 GRiNTViNW(1)
沖縄県 沖縄市立 安慶田小学校
沖縄市立安慶田小学校-ニュース - お知らせ -
2022年11月02日
www.fureai-cloud.jp
>EM団子で比謝川浄化大作戦 「よみがえる自然プロジェクト」。
>EM菌独特の匂いを感じながら作りました。発酵した後の匂いの違いも楽しみです。
[引用][編集][削除]
👍5👎4
45 : TaKu
2022/11/02(水) 20:55:09 GViMzg3MW(1)
徳島県 松茂町立 長原小学校
令和3年度~令和4年度4/25 - 長原小学校
4/25 EM菌プール投入
2022年04月25日
renew.e-school.e-tokushima.or.jp
>昼の時間に、プールにEM菌を投入しました。
>昔から世界各地にある発酵食品(パンやヨーグルト、チーズ、キムチ、納豆、味噌、醤油、酒)などは微生物(こうじ菌・乳酸菌・酵母菌など)を利用して作られています。EM菌も自然界にいる微生物の一つです。EMとは、農地や水環境の改善に威力を発揮する光合成細菌や、発酵型の乳酸菌、酵母など、自然界にいる人にも環境にもやさしい善玉菌の集合体です。
>EM菌を活用したプール清掃には次のような利点があると言われています。
>①EM菌がプール内のヘドロを食べプール清掃が簡単にできる
>②排水したプールの水に大量のEM菌が含まれるので、 流れた先の川や沼を浄化する
>長原小学校では、学校版環境ISO認定校の活動の一つとしても、毎年行っています。
愛媛県 新居浜市立 惣開小学校
ホーム - 新居浜市立惣開小学校
6年生 プール掃除
2022年05月11日
sobiraki-e.esnet.ed.jp
>年間を通して、EM菌をプールに投入しているせいか、思ったよりきれいな状態でした。
長崎県 島原市立 第四小学校
【まなび】プール清掃 | 島原市立第四小学校ホームページ
2022年6月8日
4sho.shimabara-edu.com
>8日、5・6年生でプール清掃を行いました。手際が良く、あっという間にきれいになりました。EM菌を投入した効果もありました。
長崎県 諫早市立 湯江小学校
諫早市立湯江小学校ウェブサイト
www.isahaya-snet.ed.jp
道徳教育全体計画
www.isahaya-snet.ed.jp
>⑤豊かな心を育む体験活動
>6年EM菌:環境 等
福岡県 久留米市立 大城小学校
久留米市立大城小学校
www.ooki.kurume.ed.jp
学校だより「ますかげ」
令和4年度
www.ooki.kurume.ed.jp
6月
www.ooki.kurume.ed.jp
>EM菌を入れた効果で、プール底や壁面の水コケ、落ち葉、昆虫などが分解されていたので、水で軽くこするだけで流すことができました。
[引用][編集][削除]
👍6👎5
44 : TaKu
2022/10/30(日) 09:07:47 WZkOTAxYW(1)
継続 山形県 天童市立 天童北部小学校
校長室より
地域の皆さんと | 【公式】天童市立北部小学校
2022年10月28日
tendo-hokubu.jp地域の皆さんと/#news_Box
>来年の水泳授業に向けての「EM菌」投入と河川敷への水仙の球根植え付けです。
>どちらも、地域の方から優しく、教えていただきました。
[引用][編集][削除]
👍8👎10
43 : TaKu
2022/10/27(木) 23:45:51 2M2YzhlNW(1)
継続 山形県 天童市立 成生小学校
【10月25日 持続可能なエコタウン成生を目指して】 - 天童市立成生小学校
2022年10月25日
www.nariusho.jp
>◆4年生は、総合的な学習の時間で「環境」について学んでいます。
> プール清掃時に取り組んだEM菌に関する学習から発展しての学びです。
> 今は、「ゴミ拾い」「川をきれいに」「EM石鹸」「食べ残し0」「食品ロス」「エコドライブ」「4R」「イバラトミヨ」など、多岐にわたって、自分の関心事について探究しています。
[引用][編集][削除]
👍9👎5
▲|1-|前|次|新|書|検|リロ
[戻る][設定][Admin]